みんな知ってる原宿から、紫金飯店(しきんはんてん)が登場
県名よりも地名の方が知名度ある場所と言えば
1: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:39:26 ID:3M8
 仙台と名古屋 
10: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:42:08 ID:Gpg
 軽井沢 
13: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:42:40 ID:3M8
 >>10>>11
これはガチ
これはガチ
11: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:42:23 ID:ope
 日光 
12: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:42:33 ID:NaM
 >>9
水戸県や
水戸県や
14: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:44:08 ID:3M8
 >>12
茨城は地味だな、「いばらぎ」なのか「いばらき」なのは他県民に投票したら真っ二つに割れそうだし
茨城は地味だな、「いばらぎ」なのか「いばらき」なのは他県民に投票したら真っ二つに割れそうだし
15: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:45:31 ID:3M8
 群馬というグンマーしか思い浮かばない関東の秘境 
56: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:14:39 ID:xuj
 >>15
草津
草津
16: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:46:57 ID:3M8
 奈良という京都の一部だと勘違いされる地名 
17: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:48:30 ID:3M8
 千葉……東京ディズニーランドや新東京国際空港といった東京を騙る地名、千葉県民はいい迷惑 
18: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:49:10 ID:On3
 別府 
21: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:50:15 ID:3M8
 >>18
一般の人は大分は温泉地しか思い浮かばない
一般の人は大分は温泉地しか思い浮かばない
23: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:51:01 ID:On3
 >>21
大分自体もそこ推しとるからしゃーないよな
大分自体もそこ推しとるからしゃーないよな
19: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:49:40 ID:44s
 前橋とか高崎とかの知名度ってどうなん 
24: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:51:05 ID:3M8
 >>19
地名は聞いたことがあっても県名はなんだっけ?ってなりそう
地名は聞いたことがあっても県名はなんだっけ?ってなりそう
20: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:50:09 ID:3LH
 博多 
22: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:50:56 ID:SLp
 箱根
熱海
熱海
25: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:51:46 ID:3M8
 >>22
県名言えって言われたらみんな困るわ
県名言えって言われたらみんな困るわ
26: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:51:55 ID:cCe
 福岡県下関市
広島県岩国市
島根県萩市
広島県岩国市
島根県萩市
29: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:54:18 ID:3M8
 >>26
中国地方は島根と鳥取の左右間違えそう
中国地方は島根と鳥取の左右間違えそう
59: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)15:44:37 ID:lMn
 >>26
福岡県北九州市下関区
福岡県北九州市下関区
28: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:52:56 ID:3M8
 伊勢もそうやな、地味に県名よりも知名度高い
三重県がそもsも地味なんやけど
三重県がそもsも地味なんやけど
30: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:54:43 ID:On3
 滋賀の地名一個も知らんのやが 
33: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:55:48 ID:wXV
 >>30
琵琶湖
琵琶湖
35: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:56:59 ID:3M8
 >>30
琵琶湖しかねーな
琵琶湖しかねーな
31: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:55:02 ID:LXy
 ひこにゃんは古いンゴ? 
32: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:55:26 ID:wXV
 >>2で終わってるやんけ 
34: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:55:59 ID:W88
 これは金沢 
36: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:58:58 ID:3M8
 金沢って地名は聞いても、カレー以外思い浮かべろって言われても出てこないんやが 
38: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:59:31 ID:W88
 >>36
料理じゃないけど魚は圧倒的にうまいやろ
料理じゃないけど魚は圧倒的にうまいやろ
37: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)13:59:10 ID:zWI
 博多定期 
39: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:00:12 ID:W88
 >>37
ただの区なのに新幹線の駅名まで博多にしてる福岡さんサイドが悪い
ただの区なのに新幹線の駅名まで博多にしてる福岡さんサイドが悪い
40: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:01:09 ID:LXy
 ふくおかが言いにくいのも悪い 
41: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:02:30 ID:3M8
 福井県って地名なにがあるっけ? 
42: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:02:45 ID:QSt
 敦賀 
43: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:02:53 ID:3M8
 鳥取は砂丘しか思い浮かばない 
44: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:03:19 ID:LeC
 町田 
45: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:03:59 ID:3M8
 四国は酷いよな、県名以外に地名が思い浮かばない
香川はうどんしかイメージ無いし
香川はうどんしかイメージ無いし
47: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:06:46 ID:DHi
 >>45
松山、高松
松山、高松
46: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:05:26 ID:n2s
 イメージあるだけまし 
48: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:07:12 ID:3M8
 >>46
せやな、徳島なんてなんも思い浮かばない、それに比べたら香川は全国的に知名度高い方やわ
せやな、徳島なんてなんも思い浮かばない、それに比べたら香川は全国的に知名度高い方やわ
49: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:07:57 ID:I53
 志賀高原
苗場
蔵王
ニセコ
苗場
蔵王
ニセコ
52: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:10:12 ID:3M8
 >>49
さすがに地味過ぎて県名のが有名、ニセコはカタカナの地名としては日本で一番有名かもな
さすがに地味過ぎて県名のが有名、ニセコはカタカナの地名としては日本で一番有名かもな
50: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:08:51 ID:3M8
 日本人の大半が「さぬき」「丸亀」が地名だって知ってる人よりも、うどんだって認識してるよな 
54: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:11:08 ID:3M8
 >>51
高知って、高知以外に何があんの? 一般人は坂本龍馬とカツオしか出てこないぞ
高知って、高知以外に何があんの? 一般人は坂本龍馬とカツオしか出てこないぞ
57: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:15:37 ID:7rf
 >>54
なすとかゆずが有名
カメラのキタムラ
ワイ四国民ちゃうけどこの程度はみんな知ってるんやない
なすとかゆずが有名
カメラのキタムラ
ワイ四国民ちゃうけどこの程度はみんな知ってるんやない
58: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:23:00 ID:3M8
 >>57
ごめん、ひとつも知らんかった
ごめん、ひとつも知らんかった
53: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:10:34 ID:LXy
 原宿とか渋谷みたいなエリアは「東京都」よりもメジャーかもしれんね 
55: 名無しさん@おーぷん  21/03/17(水)14:13:11 ID:3M8
 >>53
東京は名所名が知名度高いよな、原宿や銀座の場所は知らんでも知名度だけはアホみたいに高い
   東京は名所名が知名度高いよな、原宿や銀座の場所は知らんでも知名度だけはアホみたいに高い
 
    
コメント