ゲーミングPCはなぜ光るのか
1: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:17:18 ID:akbh
LEDがついてるから
引用元: ・「ゲーミングPCはなぜ光るのか」の答え
2: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:17:46 ID:kHuc
無くした時に見つけやすくなるから、な?
4: 灼熱のミコ◆.//Miko./. 21/05/16(日)23:18:33 ID:aSrS
>>2
パソコン無くすとかもう障害だろ…
パソコン無くすとかもう障害だろ…
8: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:21:00 ID:g5Lb
>>4
草
草
3: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:17:53 ID:ZI9m
LEDに電流が流れているから
5: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:19:12 ID:j4CT
馬鹿は光るものが好きだから
6: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:19:55 ID:IoJU
メーカーが勝手に光らせてるからやろ
多分
多分
7: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:20:18 ID:wpnI
高性能のものが起動してる感が出るからかな
魔方陣が発動すると光るようなもんや
魔方陣が発動すると光るようなもんや
9: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:22:02 ID:elo3
引きこもりゲーマーは部屋の電気消してモニターの明かりを楽しむからな
キーボードも光ってたほうがいい
キーボードも光ってたほうがいい
10: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:22:12 ID:swkU
キーボードが光る理由もわからん
14: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:27:19 ID:wpnI
>>10
暗い時は助かることもあるが、もっとほんのりでええよな…
ゲーミングやなくてワークステーションのくせに目に痛いんじゃ
暗い時は助かることもあるが、もっとほんのりでええよな…
ゲーミングやなくてワークステーションのくせに目に痛いんじゃ
11: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:23:04 ID:wB18
暗くしてる部屋で目に痛いねん
12: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:23:16 ID:SeU6
発熱するPCに発熱するLEDを組み込むどM
13: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:26:09 ID:h7AO
アレほんま電気代勿体ない
15: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:30:28 ID:0Qds
オタクは光に寄ってくるから
16: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:31:49 ID:wiiT
CMとかでわざわざ暗い部屋でゲームやってんのぐうきもE
部屋の電気くらい付けろや
部屋の電気くらい付けろや
17: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:32:42 ID:FKFQ
接続できてるかどうか確認しやすいため
18: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)23:38:14 ID:6O5K
「その方が売れるから」
コメント