【東京都 銀座一丁目駅】半チャーハンMV協力店舗への行き方
押すなよ、絶対押すなよ?
1: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)09:52:27 ID:YJq
押す?
引用元: ・押すとすべての記憶が抹消されて東京銀座にワープするボタン
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)09:52:43 ID:wvl
(*^◯^*)押さないんだ!
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)09:52:47 ID:F0R
す
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)09:53:06 ID:Ory
金くらいくれよ
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)09:53:43 ID:6N3
メリットがないやん
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)09:53:47 ID:cQq
銀座ってユニクロあったよな?
ちょうどパンツ買いたかったから押すわ
ちょうどパンツ買いたかったから押すわ
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)10:00:46 ID:Ory
>>6 なんでワイは銀座に…?
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)10:03:42 ID:FRC
>>7
パンツよりオシメが必要になってそうやな
パンツよりオシメが必要になってそうやな
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)10:04:29 ID:Ory
>>8 マジで全部の記憶がなくなったらそうなるんやろか
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)10:19:22 ID:FRC
>>9
生まれた直後と同じなんちゃうかな
生まれた直後と同じなんちゃうかな
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)12:04:23 ID:YJq
>>10
立つこともできなくなるんやろか?
それはなさそうやが
立つこともできなくなるんやろか?
それはなさそうやが
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)10:24:23 ID:yr6
東のエデンかな?
予想より大き……いや、大きすぎるだろ!
おまけ 銀座の地名や銀行の名前の由来はコレらしい
1: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:28:05 ID:ti1
お金取り扱ってるんだよね?
引用元: ・銀行ってなんで金行じゃないの?
2: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:28:53 ID:KWV
昔は金のことを銀って呼んでたんや
それの名残
それの名残
3: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:28:55 ID:54Z
最初は銀貨を取り扱っていたから
4: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:29:31 ID:LpH
昔は金銀を預けてたんやで
金は高価すぎて銀がほとんどやったから銀行や
金は高価すぎて銀がほとんどやったから銀行や
6: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:29:52 ID:hYH
兌換銀行券
7: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:29:58 ID:ttO
なんで自分で調べようとしないんだろう
すごい不思議
ググればわかるレベルのことなのに
すごい不思議
ググればわかるレベルのことなのに
8: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:30:51 ID:LpH
実は語呂がいいからで深い意味はないで
9: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:31:14 ID:c9f
その昔は金より価値が高かった銀
なので銀座と地名にも残ってる
ってどっかで聞いたけどうろ覚えだし嘘かも知れん
なので銀座と地名にも残ってる
ってどっかで聞いたけどうろ覚えだし嘘かも知れん
14: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:32:16 ID:ulQ
>>9
合ってる
昔は銀の精錬技術が未発達やったから金より貴重やった
合ってる
昔は銀の精錬技術が未発達やったから金より貴重やった
10: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:31:21 ID:ulQ
宋の代の「行」って呼ばれる商業組合が語源や
銀を取り扱う行が、次第に銀行としての側面を得て今の銀行になった
銀を取り扱う行が、次第に銀行としての側面を得て今の銀行になった
13: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:31:49 ID:diq
はえ~みんな博識…
15: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:32:41 ID:ulQ
銀行の語源の話は世界史で習うで
16: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:32:41 ID:dH6
銀は金より良いって書くんやで
17: 名無しさん@おーぷん 21/03/19(金)18:33:44 ID:tST
お金は何色や